予防接種

感染症予防

みなさん、シンチャオ

ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。

今回は、ベトナム滞在時に気を付けておくべきことを紹介します。

存在する感染症です。

食物・水から感染する病気(4~10月に多い)
・コレラ
・A型肝炎、E型肝炎
・腸チフス、パラチフス
・細菌性赤痢、アメーバー赤痢
・食中毒
・寄生虫疾患

虫が媒介する病気(4~10月に多い)
・マラリア
・デング熱
・ペスト
・日本脳炎
・フィアリア症
・リーシュマニア症

その他の疾患(一年中)
・B型肝炎
・狂犬病
・エイズ
・破傷風
・ポリオ(メコンデルタ)

病気の予防方法です。
疲れ
CIMG2999_R

飲み過ぎ
CIMG2608_R

食べ過ぎ
CIMG4770_R

この3点に、注意し、次の食べ物と行動は、特にご注意下さい。

注意したい食べ物
生水・氷(硬水で下痢しやすい)
 (病原菌、肝炎ウィルス)

ミネラルウォーターか、煮沸した水の飲用をしてください。
氷も要注意です。お酒と一緒だから安心と思ってはダメですよ!!

間違ってもこの水は、ダメですよ!!!!
CIMG4036_R
本当に、お腹壊しますよ!!

生もの(刺身・寿司など)・生野菜・果物
 (コレラ、赤痢、寄生虫疾患、食中毒)

新鮮に見えても危険ですので、一流レストランや高級レストランでも控えましょう。

各種の素麺に、葉野菜をのせて食べますが、木の葉に寄生虫がいることがあります。

また、川魚も生食の場合は、要注意です。

乳製品(ヨーグルト・アイスクリームなど)
 (赤痢、食中毒)
保存状態が悪い場合や原料の牛乳が、十分殺菌されていないことがあります。

注意したいこと
蚊に注意(マラリア、デング熱など)

蚊は、様々な病原体を媒介します。蚊取り線香や蚊帳を使用し、

外出の際には、防虫クリームや肌を露出しない服装にするなど対策を万全にしましょう。

水遊び(寄生虫疾患)
河川には、様々な寄生虫が生息しています。
CIMG4040_R

皮膚から侵入するメコン川流域に分布し、感染すると肝機能障害などを起こし死亡することもあります。

マラリア情報
主に熱帯熱マラリアで、都市の中心部、The Red River Delta地帯、Nha Trang北部の沿岸平野を除く全土に存在し、

最南端のCa Mau県、Bac Lieu県と北緯18度以南で、標高1500m以下の高地は、特に危険性が高いようです。

予防薬は、メフロキン(Mefloquine)が、有効です。

服用は、副作用に注意してください。

これ等の情報は、検疫所の情報を参考にしています。