「ベトナム」タグアーカイブ

ベトナムで日用品購入-1

みなさん、シンチャオ

ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。

今日は、こちらで販売されているもの価格をご紹介します。

このadidasのシューズは、国営百貨店で購入。
CIMG4410_R

偶然行ったら、50%オフだったので、迷わず購入。
通常120万ドン(6000円)が、セールで60万ドン(3000円)でゲットしました♪

こちらのソーイングセット、必要に迫られて,
ファミリーマートで購入。
CIMG4320_R

確か、60000ドン(300円)でした。

牛乳950ml、44000ドン(220円)です。
CIMG4904_R

これは、日本と変わらないかな??

ミネラルウォーター5Lで、20000~24000ドン(100~120円)です。
CIMG4907_R

ベトナムにお越しの際、長期滞在なら、5L購入するほうが、お得かもしれません。

ミネラルウォーターは、500mlで、安いものは、4000ドン(20円)からあります。

店によって、商品金額が異なりますので、これはあくまでも例です。

ベトナムへ向けて

CIMG2590_R

みなさん、シンチャオ

ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。

今回は、ベトナムに向けて出発と到着についてご紹介します。

まず、国際線の空港で、皆さんが、これから乗る飛行機のカウンターに行きます♪

僕達は、ベトナム航空でした。
CIMG2588_R

こちらで、パスポートとEチケットを提示し、荷物を預けます。

航空券を受け取り、何も買うものがなければ、そのまま出国ゲートへ。

もちろん、手荷物検査場へ。

パソコンなどを鞄、リュックサックに入れていると、再度検査しないといけません。

鞄の中身を改められます。

そうして、出国手続きを済ませたら、搭乗案内を待つだけです。

Eチケットは、捨てちゃダメですよ!!ベトナムに着いてから必要です!!

飛行機で、適度のアルコールと
CIMG2608_R

食事と睡眠をとったら、
CIMG2626_R

ホーチミンだとタンソンニャット国際空港に到着です。

ハノイだとノイバイ国際空港到着です。

飛行機を降り、バスに揺られてから、降りてこの案内に従って進みます。
CIMG2634_R

ここで、入国審査を受けます。
CIMG2637_R
ここで、必要なものは、パスポートとEチケットです。ビザを持っているか調べられます。

この長くて、短い時間が終わると、スーツケースを受取りに行きます。
CIMG2642_R

案内掲示板に、どの便の荷物が、どこから出てくるか表示されています。
CIMG2645_R

こういう表示も書いてあるので、ベトナム語分からなくても大丈夫です。
CIMG2646_R

スーツケースは、こうやって出てきますので、皆さんの荷物を間違わないように見つけなくてはなりません。
CIMG2649_R

スーツケースに目立つ色の物をつけておくと、見つけやすいので、便利ですよ♪♪

テトの花道-9 戻ってきた花道

DSC_0388みなさん、こんにちは。

ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。

テトの花道の紹介9回目です。

まさかここまで長く続くとは、思いませんでした。

ベトナム事務所のトゥイさんから、送られた写真の枚数は、、、。

なんと、104枚!!!!

嬉しいのですが、さすがに多すぎ。

ここから、紹介開始します♪

本当に、綺麗な花。
DSC_0389

 

 

はい、出てきました。馬のオブジェ、インパクト強くないですか!!
DSC_0390

もう少ししたら、オブジェの姿が、ハッキリ見ることが出来ます。

 

午年だから、荷車があるのかな??

DSC_0392

これは、馬が勉強しているのかな?
DSC_0394

よく見ると、色鉛筆の馬のように見えます。
DSC_0395

次回で、テトの花道紹介終わるかな、、、。

更新をお楽しみに。

初ベトナムの海に行きたいな♪

IMG_1419

みなさん、こんにちは。

ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。

今回は、テトの花道と全く関係ない写真を紹介します。

これは、以前ベトナムに滞在していた上司が撮った写真です。

バスで、ブンタウに行ったときの写真です。

IMG_1411

ブンタウは、ベトナムの都市で、

バリア=ブンタウ省の南東部に位置する旧省都。

ホーチミン市から、気軽に行ける海水浴場として

有名だそうです。

早くこの風景が、見たいです

IMG_1418

福岡って、海が近いので、海を見ると何故か落ち着きます。
IMG_1421

撮影時期は、不明ですが、夏を感じます。
IMG_1422

自分の目で、早く見たいな♪と思いました。
IMG_1429

テトの花道-7 今までは、農村の道。今回は、、、。

DSC_0357こんにちは、みなさん。

ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。

初めて読む方は、http://vietnam-go.seesaa.net/

を読んでみてください。

撮影場所は、グィエン・フエ通り周辺で

撮影時間は、朝9時から朝10時まで

撮影者は、ベトナム事務所のトゥイさんです

上の写真から、本の道になります。

本で出来たアーチですね!!

DSC_0358

 

 

 

 

有名な作品のキャラクターでしょうか??

DSC_0359

ドラえもんモチーフの漫画のように、見えます。DSC_0361

 

先ほど、出てきた模型と同じキャラクターかな??

DSC_0362

日本では、見かけない風景ですね!!

実は、日本にあったりして、、、。

この続きは、また次回、お楽しみに♪

 

 

 

 

 

 

 

テトの花道-6 農村の道は、まだ続く。

DSC_0349

スゴイ大きな稲と竹が出てきましたね♪♪

みなさん、こんにちは。

ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。

今回で、テトの花道は、第6弾です。

撮影場所・時間帯は、グエン・フエ通り周辺で、朝9時から朝10時までの1時間。

やっと、ベトナムらしい格好の人達が、出てきましたね!! アオザイ美人かな??
DSC_0350

 

奥に見える建物は、有名なのかな??
DSC_0352
田園地帯を表しているのでしょうか?

前回紹介したひょうたんの木の近くの小屋です。
DSC_0355

こういう竹林って、都会では、見る機会が減ってきています。
DSC_0356

次は、どんな道かな??