Pizza 4P’s(ピザ フォーピース)

みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
今回ご紹介いたしますのは、レタントン通りにある人気のピザ店です。
お店の名前は、Pizza 4P’sです。
日本人経営者の店ですが、お店に入る前のレセプションにいる店員と話すときは、
英語かベトナム語で話さないといけません。
メニューは英語表記と日本語表記です。

メニューの詳細が書いてあるので、分かりやすいです。

珍しいビールも置いてます。

日本のデリバリーピザ店のように、ピザはハーフ&ハーフにすることが可能です。
早速ハーフ&ハーフで頼んでみました↓↓
こちらは、確かツナカレーとシーフードのピザのハーフ&ハーフMだったと思います。

三人でこの店に行ったのですが、このサイズMは足りないので窯焼きジャーマンポテトを追加しました。
ベトナム旅行に来て、こちらのお店に行かれる際は、始めに頼んだ方がいいですよ!!
人気のお店ですが、予約なしだと時間帯によっては待たないといけません。
その為、早目に行かれることをおススメします。
ベトナムに旅行来られて、レストランの場所が分からない、言葉の不安、バイクが怖くて道が渡れない、値段交渉、観光地の案内などその他色々ございましたら、
弊社がご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせ先です↓↓
日本からお問い合わせの場合 TEL:092-408-5505 もしくはホーチミン事務所+84-8-3820-3917
ベトナムでお問い合わせの場合 TEL:08-3820-3917
※ベトナムにお電話をいただく場合、現地スタッフは日本語を話せますので、ご安心しておかけください♪
ご連絡待ってま~す♪
詳細はこちらに記載しております。
http://japan-vietnam.asia
名前 |
Pizza 4P’s
|
住所 |
8/15 Le Thanh Ton Street | District1, Ho Chi Minh City, Vietnam
|
電話 |
0120 789 4444
|
ジャンル |
グルメ
|
営業時間 |
AM 10:00-PM 11:00
|
言語 |
英語・ベトナム語・日本語
|
一言 |
レタントン通りにある駐在員に人気のお店です。欧米系の方も多いです。
|
地中海料理の店

みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
今日はホーチミン市2区にある地中海料理の店を紹介いたします。
お店の名前は、LUBUと言います。
場所は、B Thao Dien通りにあります。
この辺りは、欧米系の方が多く住んでおり、オシャレなお店が多いです。
ハッピーアワーもあります。

メニューは英語表記とベトナム語表記です。

英語は、簡単な単語で書いてあるので分かりやすいと思います。
店内紹介
店内は白を基調として清潔感のある雰囲気を感じられます。

この日は時間が早いこともあり、急遽中の席から、外の席に移動しました。

川沿いにある店じゃなかったですが、涼しかったです。

扇風機が近くにあったからかもしれないです(笑)
外だと、ワインが映えていました。

料理の紹介
チーズとオートミールのようなものが入ったサラダです。

サラダに使われているチーズが濃厚で美味しかったです♪
生牡蠣です。

ベトナムに来て、生ガキは初めて食べました。
焼きガキは何度か食べたことあるのですが、身が大きかったです。
サーモンのオムレツです。

これもチーズが入っており、さらに上に乗ったサーモンも美味しかったです。
パンも注文していましたが、モチモチしてて美味しかったです。

思わず買って帰りたいと思えるほどでした。
コーラルトラストの蒸し料理です。

これは、確か60万ドン(約3,500円)しました。
調理に40分ほどかかるため、最初にドリンクを頼むときに一緒に注文するといいかもしれません。
カットするのが大変そうなので、店員さんにお願いしてやっていただきました。
サーロインステーキです。

ステーキが来た時は、赤ワインを飲んでいましたが、これも美味しい。
ワインに飽きたので、アップルサイダーを頼んだら、なんとビールサイダーでした(泣)

アップルの味はあまりなく、梅酒に近い味でした。
別のステーキです。

ステーキよりも添えられた自家製のポテトチップスばかりに、手が伸びてしまいました(笑)
こちらのお店、グループで来るのがおススメです。
1皿結構な金額でした。
日が落ちると、こういう感じになります。

お店の周りに木々が多いので、いい雰囲気です♪
ベトナム旅行の際は、行ってみてはどうですか?
ベトナムに旅行来られて、レストランの場所が分からない、言葉の不安、バイクが怖くて道が渡れない、値段交渉、観光地の案内などその他色々ございましたら、
弊社がご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせ先です↓↓
日本からお問い合わせの場合 TEL:092-408-5505 もしくはホーチミン事務所+84-8-3820-3917
ベトナムでお問い合わせの場合 TEL:08-3820-3917
※ベトナムにお電話をいただく場合、現地スタッフは日本語を話せますので、ご安心しておかけください♪
ご連絡待ってま~す♪
詳細はこちらに記載しております。
http://japan-vietnam.asia
名前 |
LUBU
|
住所 |
97 B Thao Dien St, Dist 2,Ho Chi Minh City
|
電話 |
(08) 6281-8371
|
ジャンル |
グルメ
|
営業時間 |
AM 8:00-PM 10:00
|
言語 |
英語・ベトナム語
|
一言 |
2区にある地中海料理の店です。
|
Pho 24(フォー・トゥエンティフォー)

みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
今日は、ホーチミン市内に支店の多いフォーの店をご紹介いたします。
お店の名前は、Pho 24(フォー・トゥエンティフォー)と言います。
ホーチミン市1区ですと、ドンコイ通り2軒、ビンコムセンターに1軒入っています。
他、色々な場所にあります。
Pho24という名前ですが、お店は24時間営業ではないです。
創業時の金額が24,000ドン(約130円前後)だったそうです。
現在は、少し金額が上がっています。
店内紹介

各テーブルにはこのように箸とスプーン、ソース類が置いてあります。

注文した商品が薄かったりしたら、ソースなどで味を調えてみては。
今回注文したのは、牛肉を使ったフォーです。

フォーを頼むとテーブルにこちらが運ばれてきます。

これは香草やモヤシなどです。香草はお好みで入れてみてください。
ちなみにビンコムセンターにあるPho24に比べて、
ドンコイ通りの方が美味しいのでおススメです。
また、欧米系の方もお客さんで多いので、
英語が通じやすいかと思います。
メニューはベトナム語と英語表記で書かれています。
ベトナムに旅行来られて、レストランの場所が分からない、言葉の不安、バイクが怖くて道が渡れない、値段交渉、観光地の案内などその他色々ございましたら、
弊社がご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせ先です↓↓
日本からお問い合わせの場合 TEL:092-408-5505 もしくはホーチミン事務所+84-8-3820-3917
ベトナムでお問い合わせの場合 TEL:08-3820-3917
※ベトナムにお電話をいただく場合、現地スタッフは日本語を話せますので、ご安心しておかけください♪
ご連絡待ってま~す♪
詳細はこちらに記載しております。
http://japan-vietnam.asia
名前 |
Pho 24
|
住所 |
71-73 Dong khoi st, Dist 1,Ho Chi Minh City
|
電話 |
(08) 38-297-887 または (08) 38-295-793
|
ジャンル |
グルメ
|
営業時間 |
AM 6:30-PM 11:00
|
言語 |
英語・ベトナム語
|
一言 |
ドンコイ通り以外にも沢山支店があります。
|
ホーチミン市でちゃんこ鍋

みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
今日は、ホーチミン市1区レタントン通り近くにあるちゃんこ鍋のお店をご紹介いたします。
メニューです。
ちゃんこ鍋の値段は、20万ドンから(約1200円前後)で量は二人分ありました。

他にも焼き鳥の盛り合わせなどがあります。
店内紹介します

相撲の浮世絵?のようなものが書かれていますが、全体的に暗い雰囲気でした。


ちゃんこ鍋が出来上がるまで時間かかると思いましたので、1品料理を注文。
するめの天ぷらです。

日本だと多いですが、ホーチミン市でこの料理を見たのはここが初めてでした!!
こちらは注文した鍋です。

鍋に入れる具材は、日本と変わらず。

味噌キムチ鍋を注文しましたが、かなり塩辛かったのでシンプルなものを注文すればよかったと後悔!!

鍋なので、〆にうどんや雑炊を選択することが出来ますが、二人で食べるにはちょっと量が多いかな。
鍋でお腹いっぱいになっていたので、盛り合わせを頼んだのは失敗したかな(汗)

日本の味が恋しくなったら、行ってみてはどうですか?
ベトナムに旅行来られて、レストランの場所が分からない、言葉の不安、バイクが怖くて道が渡れない、値段交渉、観光地の案内などその他色々ございましたら、
弊社がご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせ先です↓↓
日本からお問い合わせの場合 TEL:092-408-5505 もしくはホーチミン事務所+84-8-3820-3917
ベトナムでお問い合わせの場合 TEL:08-3820-3917
※ベトナムにお電話をいただく場合、現地スタッフは日本語を話せますので、ご安心しておかけください♪
ご連絡待ってま~す♪
詳細はこちらに記載しております。
http://japan-vietnam.asia
名前 |
ちゃんこ鍋 大勝(Taishou)
|
住所 |
10 Chu Manh Trinh St, Dist 1,Ho Chi Minh City
|
電話 |
0163 875 9838
|
ジャンル |
グルメ
|
営業時間 |
PM 5:00-PM 11:00
|
言語 |
英語・ベトナム語・片言の日本語
|
一言 |
レタントン通りから近いお店です。
|
Japan Festival-3

みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
長らくお待たせしましたが、Japan Festivalの最終日についてご紹介します。
僕が会場に着いた時は、ウルトラマンショーが行われていました。

会場はお客さんが一杯でしたので、皆カメラを上に向けて撮っていました。

かくいう僕も同じように撮影していました。
会場は相変わらず賑わっており、二日で10万5千人近くの観光客が来られたそうです。

日本に対する関心は本当に高いと感じました。
このイベントには、弊社のスタッフを派遣していました。

ベトナムでのイベントなどで日本語を話せるスタッフをお探しの方、弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。
詳細はこちらに記載しております。
http://japan-vietnam.asia
現地のカラオケに行ってみた

みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
結婚式に参加した後、2次会について行きました。
カラオケに行くのは、何処の国でも同じですね!!
ベトナムのカラオケに初めて行きました。
よく行く日系のカラオケ店とは違っていました。
日系のカラオケ店についてはこちらをご覧ください。
違いはこちらです↓↓
1.女の子がついてこない
(日系のお店ではお店で女の子を選ばないといけないです。女の子を指名すると指名料がかかります)
2.飲み放題ではない
(日系の店でも飲み放題じゃないお店あります)
3.PVがずっと一緒
(どの歌を選択しても毎回同じ画面です。同じ画面で歌うの楽しいのかな??)

等などあります。
通されたところがパーティルームだったので、両側の壁に呼び出しボタンがありました↓

歌はベトナム語以外に英語、中国語、韓国語、日本語がありました。
最新の曲は入ってなかったです(泣)

カラオケに来たので、1曲だけ歌いましたが殆ど知らない曲なので難しかったです。
料金は、ドリンク代込で二人で20万ドン前後でした。
ベトナム語が話せるようになれば、ローカルのカラオケ行くのも楽しいと思いました♪