シェラトンホテル横のカフェ MOJO

みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
今日は、ドンコイ通りにあるシェラトンホテル サイゴン横にあるカフェをご紹介いたします。
お店の名前は、MOJOと言います。
外にはオープンスペースもありますが、この日はあいにくの雨だったので室内で撮影。
店内はこのように落ち着いた感じとなっています。

室内は禁煙となっています。

残念ながら、メニューの写真は撮り忘れてしまいました(泣)
このショーケースを見て、ドリンク以外注文しないのは勿体ない気がしたのでデザートを注文。

迷った結果、パンナコッタを注文しました

紅茶を頼んだら、お店のオリジナルカップで出てきました!!

このカフェ、ドンコイ通りに面しているので買い物やホーチミン市観光で疲れたら立ち寄ってみてはどうですか?
ベトナムに旅行来られて、レストランの場所が分からない、言葉の不安、バイクが怖くて道が渡れない、値段交渉、観光地の案内などその他色々ございましたら、
弊社がご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせ先です↓↓
日本からお問い合わせの場合 TEL:092-408-5505 もしくはホーチミン事務所+84-8-3820-3917
ベトナムでお問い合わせの場合 TEL:08-3820-3917
※ベトナムにお電話をいただく場合、現地スタッフは日本語を話せますので、ご安心しておかけください♪
ご連絡待ってま~す♪
詳細はこちらに記載しております。
http://japan-vietnam.asia
名前 |
MOJO
|
住所 |
Sheraton Saigon Hotel & Towers 88 Dong Khoi St, Dist 1,Ho Chi Minh City
|
電話 |
(08) 38-272-828
|
ジャンル |
グルメ
|
営業時間 |
AM 7:00-PM 11:00
|
言語 |
英語・ベトナム語
|
一言 |
ドンコイ通りにあるカフェです。落ち着いた雰囲気のお店です。
|
Japan Festival-2


みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
今回は、みなさんに11/15,16の二日間ホーチミン市で行われたイベントについてご紹介します。
前回の続きです。
11/15(土)の夜に会場に行くと、アニソンのイベントが行われていました。
ベトナムの有名な歌手が3曲ほど歌っていました。


何の曲かは分からないのですが、ある曲を歌ったとき会場が盛り上がっていました!!


その後、時東ぁみさんがステージで歌っていました。

もっと身長あるかと思っていたら、意外と小さかったのにビックリ!!

こちらは夜の会場の様子です

昼間以上にお客さんが来ていました。
折り鶴のブースにはお客さんが沢山来ていました。

折り紙は珍しいんですね!!
日本の観光地でお馴染みのパネルにもお客さんがいっぱい。

桜のパネルを見ると、日本の桜を思い出しました♪
入口近くのパネルで写真撮影をしているお客さんがいました。

ベトナムの方は本当に写真が大好きなんだなと思いました♪
11月16日(日)の様子はまた次回。
ホーチミン市1区は渋滞だらけ
みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
現在、ホーチミン市1区は工事の為通行止めになっている通りが多いので渋滞が発生しています。
これから旅行で来られる方は、こちらを参考にしてみてください。
まず、人民委員会庁舎前のレタントン通りは、バイク、自転車、歩行者以外は入れないです。
夜11時ごろバイクでの通行も出来なくなっていました。

ドンコイ通りも渋滞が起きやすくなっています。
レロイ通りは、地下鉄工事の為封鎖されています。

ガイド本に記載されている国営百貨店がある通りです。
国営百貨店は、現在閉店しています。
その為、レロイ通りそばのパスター通りは渋滞が起きやすくなっています。

さらに通称イカタワーと呼ばれていますビテクスコタワー近くのグエンフエ通りは来年の4月まで工事中の通行出来ません。
ドンコイ通りから、ビテクスコタワーに行かれる際は、遠回りをする必要があります。


マクティブーイ通りも封鎖されていますが、車やバイクが入ってきますので歩く際はご注意下さい。

こちらの情報を参考に快適な旅をお過ごし下さい。
ベトナムに旅行来られて、レストランの場所が分からない、言葉の不安、バイクが怖くて道が渡れない、値段交渉、観光地の案内などその他色々ございましたら、
弊社がご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせ先です↓↓
日本からお問い合わせの場合 TEL:092-408-5505 もしくはホーチミン事務所+84-8-3820-3917
ベトナムでお問い合わせの場合 TEL:08-3820-3917
※ベトナムにお電話をいただく場合、現地スタッフは日本語を話せますので、ご安心しておかけください♪
ご連絡待ってま~す♪
詳細はこちらに記載しております。
http://japan-vietnam.asia
アメリカンBBQの店

みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
今日は、ホーチミン市1区にあるアメリカンBBQの店を紹介します。
店の名前は、QUAN UT UTです。
店内紹介

今回お店に行った時間が遅かったため、1階席でしたが良かったです。
夜9時過ぎに行っても、お客さん多かったです(^^♪
近くの店もお客さんが多いです。

次回は、2階席に行ってみたいな♪

ちなみにこちらの店ですが、友人曰く、夜6時から夜8時ぐらいが混んでいるから、予約しないと入れない店だそうです。
お肉はこのように外で焼いています!!

いい匂いがして美味しそうでした!!

人気がある店というのは、これから紹介します料理を見たら納得出来ると思います♪
↓↓
CHEESE OYSTER チーズオイスターです、値段は60,000ドン(約300円).

身は小さかったですが、美味しかったです!!
HALF RIBS 豚肉のハーフリブです、値段は300,000ドン(約1,500円).

ソースに付けこんであるから、一口食べたら美味しさで笑顔になりました♪
SMOKED CHICKEN スモークチキンです、値段は175,000ドン(約875円).
骨付きです。

先にハーフリブを食べてたので、スモークチキンはあまり美味しくなかったです。
組み合わせを間違えてしまいました(汗)
付け合わせのサラダは、フリーでついてきますが、10種類の中から選ばないといけないです。
今回選んだのは、マッシュポテト、グリーンサラダ、チーズマカロニ、PINK SLOW レッド&グリーンキャベツサラダの4種類です。
この中で一番美味しかったのは、マッシュポテトです♪
メニューは、英語表記とベトナム語表記です。

残念ながら、日本語メニューはありません。
これにソフトドリンクが20,000ドンから25,000ドン(約100円から約125円)です。
ビールも色々な種類がありますが、今回はバイクで来たので禁酒。
二人でも結構な量があるなと感じました。
グループで来たらもっと色々食べれるからいいかもしれません。
ベトナム旅行でホーチミン市に旅行に来られたら、行ってみてはどうですか?
お店は、この看板の反対側にあります。

フライ返しを持った豚の看板が目印です♪
ベトナムに旅行来られて、レストランの場所が分からない、言葉の不安、バイクが怖くて道が渡れない、値段交渉、観光地の案内などその他色々ございましたら、
弊社がご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせ先です↓↓
日本からお問い合わせの場合 TEL:092-408-5505 もしくはホーチミン事務所+84-8-3820-3917
ベトナムでお問い合わせの場合 TEL:08-3820-3917
※ベトナムにお電話をいただく場合、現地スタッフは日本語を話せますので、ご安心しておかけください♪
ご連絡待ってま~す♪
詳細はこちらに記載しております。
http://japan-vietnam.asia
名前 |
American BBQ Beer QUAN UT UT
|
住所 |
168 Vo Van Kiet St, Dist 1,Ho Chi Minh City
|
電話 |
(08) 39-144-500
|
ジャンル |
グルメ
|
営業時間 |
PM 4:00-PM 11:30
|
言語 |
英語・ベトナム語
|
一言 |
サイゴン川沿いにあります。フライ返しを持った豚の看板が目印です
|
隠れ家的なカフェ-3

みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
今回は、ドンコイ通りにある隠れ家的なカフェを紹介します。
隠れ家的なカフェ-2のすぐ近くにあるカフェです。
店の名前は、CATINA cafeといいます。
メニューです♪

ベトナム語と英語で表記されています。

今回、他の店で食事をしていたので

ドリンクやフード系は多いですが、デザートは1種類のみでした(泣)

店内紹介

近くにあるカフェに比べ、静かな印象を受けました。

くつろげるソファが多いです。

カフェのはしごをしたため、ホットコーヒーを注文。

ちょっと薄いかなと思ってしまいましたが、ミルクなど足してしまいました。
デザートはバナナケーキだけでしたが、美味しかったですよ♪

こちらの看板を目印にお店に行ってみて下さい。

ホーチミン市に旅行に来られて、買い物や観光に疲れたらおススメです。
ベトナムに旅行来られて、レストランの場所が分からない、言葉の不安、バイクが怖くて道が渡れない、値段交渉、観光地の案内などその他色々ございましたら、
弊社がご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせ先です↓↓
日本からお問い合わせの場合 TEL:092-408-5505 もしくはホーチミン事務所+84-8-3820-3917
ベトナムでお問い合わせの場合 TEL:08-3820-3917
※ベトナムにお電話をいただく場合、現地スタッフは日本語を話せますので、ご安心しておかけください♪
ご連絡待ってま~す♪
詳細はこちらに記載しております。
http://japan-vietnam.asia/?page_id=1921
名前 |
CATINA cafe
|
住所 |
2F,151/6 Dong Khoi,Dist 1,Ho Chi Minh City
|
電話 |
(08) 38-275-555
|
ジャンル |
グルメ
|
営業時間 |
AM 8:00-PM 10:00
|
言語 |
英語・ベトナム語
|
一言 |
ドンコイ通りにある隠れたカフェです
|
メコンデルタのBen Treに行ってみました-1
みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
今回は、メコン川のBen Tre(ベンチェ)を紹介します。
以前、ミトーを巡るツアーに参加しました。
そのときの内容は、こちらをお読み下さい。
現在、弊社では現地の旅行会社とのツアーコラボを考え中です。
こちらは、ホーチミン市からBen Treに行く途中の休憩場所の写真です。

飲食店やお土産物店がありました。

施設内には、写真撮影の出来るスポットがあり、観光客の方は思い思いの場所で記念撮影していました。

トイレの表示は、何故か日本語が書かれていました。
日本人観光客が多いのかな??

メコン川に設置されていた銅像。
おそらくベトナム戦争のことを描いている像と思いますが、風神のように見えてしまいました。

こちらがBen Tre River 川下りの出発点です♪

この船に乗って行きます。
一番前の席は、水しぶきが飛んできますが、楽しいですよ♪♪

船の速度は、比較的ゆっくりとしているので、様々な写真を撮ることが出来ます。

今回参加したツアーは、特派員サカモトと局長の二人だけでしたので、こちらの写真を載せてみました♪

その後、川下り気分を味わえる小さな手漕ぎボートに乗り換えて、昼食の場所まで行きます。

手漕ぎボートを降りると、昼食場所まで歩いて行きます。
途中ガイドさんが色々な果物の木について説明してくれました。
ココナッツやバナナの木など日本では見ることの出来ない木々を見ることが出来るので、楽しいです。
約10分ほど歩いたら、昼食の場所に到着しました♪
席について飲み物を選択して、待っていると料理が運ばれてきました。
こちらはバナナの葉と野菜のてんぷら。

噛めば噛むほど、甘みが出てきて美味しかったです。
香草が多く入ったスープです。

シンプルですが、美味しかったです。
川魚の天ぷらです。

こちらは、このまま食べてもいいのですが、ライスペーパーにキュウリやパイン、ブン(ベトナムの麺)を入れ、巻いて食べると美味しいです。
ライスペーパーに巻くとこのようになります。

近くにあるタレ、もしくは塩などで食べます。
このあと、五目そばとチャーハンが出て来ました。
さすがに、ちょっと量が多いかなと感じました。
人数が多ければ、少なく感じるかもしれません。
食後にコーヒーを頼むことが出来ますが、有料です!!

飲んだ感想として、ちょっと甘さを感じましたが、もう少しだけ甘い方がいいので砂糖追加、、、。(笑)
昼食後、バイクタクシーで移動とガイドさんから聞いていました。
一人1台ずつで移動かなと思っていたら、これが来ました↓↓

でかいです。
ちなみに乗るとこんな感じになります↓↓

意外と安定していました。
長くなりましたので、この続きは「メコンデルタのBen Treに行ってみました」-2で書きます。
お楽しみに♪