アオザイ博物館-1

みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
今回は、2014年1月にオープンしてまだ真新しい博物館をご紹介します。
この博物館の名前は、アオザイ博物館/Bao Tang Ao Dai と言います。
館内紹介
入場料100,000ドン(約500円)支払うと、アオザイを着たガイドさんが案内してくれます。

編み笠を渡されます。雰囲気を味わうため被ったほうが楽しいですよ♪
編み笠を被った弊社スタッフのヴィヴィちゃんです。

しばらく歩くと、園内にアトラクションがあります。

こちらの円を通すように投げるといいそうです。
実際にやってみましょう!!
スタッフのヴィヴィちゃんが挑戦!!!!

結果は、見事通りました♪
実際、僕も挑戦しましたが、上手くいかず、、、。
こちらのアトラクションで楽しんだあとに行くのは、こちらです↓↓

こちらの博物館内は土足厳禁のため、入口で脱いでから行きましょう。
館内は左右に編み笠が飾られています。

館内は暗いです。

入口から奥まで見ることが出来ます。

こちらは、17世紀の「アオトゥータン」と呼ばれていたアオザイです。

当時は布の幅が狭かったため、上衣を作るために前後2枚ずつ4枚の布が必要だったそうです。
そのため、黒いスカートを履くのが一般的だったようです。
伝統を感じるデザインです。

一際、目を惹かれたデザインです。

さて、問題です!!
こちらのアオザイの素材は、何で出来ていると思いますか?
布ではありませんよ。
先程の写真では分かりづらいと思いますので、もう一枚。
ちょっと拡大した写真で考えてみて下さい。

うーん、難しいですか~。
そういえば、ノーヒントでしたね。
素材は土です。
土を利用したものといえば、そう答えは陶器です!!
すごく重そうです!!
刺繍が鮮やかなアオザイです。

こちらは日本の浮世絵がデザインされていますね。

浮世絵見ると、なぜか心が落ち着く感じがしました。
他にも沢山のアオザイが展示されています。
興味を持たれた方は、ぜひ行ってみてください。
この看板を目印にしてください。

この続きは、アオザイ博物館-2で書きたいと思います。
アクセス方法をご紹介します!!
こちらは、ホーチミン市内から車で約1時間ほどかかります。
タクシーの料金は、往復で787,000ドン(約3900円)です。
渋滞時に引っかかるともう少し金額が上がるかもしれません。
※この施設周辺にタクシーは走っていないので、運転手さんに待ってもらうことをおススメします。
※何かお困りのことがございましたら、ベトナムジャパンまでご連絡下さい。
☎08-3820-3917
やぎのおっぱいの焼き肉

みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
今回は、ホーチミン市内でよく見かけるBBQ店をご紹介します。
こちらのBBQ店は、注文後に七輪を持ってきてくれます。
料理紹介
揚げ春巻きです。

この料理は飽きないです。麺料理によく入っています。
ベトナムに来て2か月ですが、「やぎのおっぱい」という肉を初めて食べました。↓↓

長く住んでいる日本人が言うには、豚トロのような食感と話していました。
いざ、実食!!

うーん、不思議な食感。

弾力がかなりあり、確かに豚トロみたいな食感でした。
今回、メニューの写真撮っていませんが、英語でも注文出来るみたいです。
店内紹介

来店時、多くの方が食事をなさっていました。

お店到着が21時でしたので、2時間後の23時半にはこの様になりました↓↓

名前 |
ルーン・ソン・クア Luong Son BO TUNG XEO
|
住所 |
31 Ly Tu Trong St, District.1,Ho Chi Minh City
|
電話 |
(08) 38-251-330
|
ジャンル |
グルメ
|
営業時間 |
PM 7:00-PM 11:30
|
言語 |
英語・ベトナム語
|
一言 |
ビンコムセンターBから徒歩10分 レタントン通りからすぐ
|
トンドクダン博物館

みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
今日は、サイゴン川近くにあるトンドクダン博物館を紹介します。
トンドクダンとは、ベトナムの偉大な指導者です。

館内正面入り口に、遺影と花輪が飾られています。
博物館内は、ベトナム語のみの表記なので、
ベトナム語分からないときつい場所です。
入場料は、無料です。観光客いないので、落ち着いて見れます。
撮影可です。

この人物を知らないので、何が書いてあるかよく分からずでした。

ただ、この地図には見入ってしまいました。革命運動の地図かな?

北部の地図のように見えました。

水車があったり、よくわからない場所でした。

2階には、晩年の功績と思われるものが、多数展示されていました。

表に、車が飾られていました。

トンドクダン氏が使用していた車のようです。

園内には、ビストロカフェもあるので、休憩には良い場所です。

名前 |
トンドクダン博物館 Ton Duc Thang Museum
|
住所 |
5 D ,Ton Duc Thang Dong Khoi Area, Ho Chi Minh City
|
電話 |
|
ジャンル |
観光スポット
|
営業時間 |
AM 7:30-AM 11:30 PM 1:30-PM 5:00 休館日不明
|
言語 |
英語・ベトナム語・片言の日本語
|
一言 |
サイゴン川近くです。
|
Powers

みなさん、シンチャオ
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
今日は、レタントン通りを入ったところにある店を紹介します。
店名は、Powersです。
ランチもいただけて、夜はrestaurant&barとなっています。
店内は、カウンター席とテーブル席があります。

落ち着いて、お酒が飲める場所です。

店員さんも気さくで、日本語が通じるので心地よい空間です。
これは、入り口の写真です。

こちらが、メニューです。こちらでいただいたものを紹介していきます。

フライドポテトのローズマリーガーリックです。

ローズマリーが入ったポテトは、美味しく病みつきになりそうです。
ソーセージの盛り合わせ。

ハワイアンロコモコです。

ボリュームがあって、美味しいです。
次に、ドリンクは、ビールから様々なものがあります。
ココナッツ焼酎というものもあります。
こちらは、サングリアです。

パッションフルーツのお酒もあります。

落ち着いて飲みたい方にお勧めのお店です。
名前 |
Powers
|
住所 |
17/27 Le Thanh Ton,Q.1,Ho Chi Minh City
|
電話 |
|
ジャンル |
グルメ
|
営業時間 |
PM 6:00-PM 12:00
|
言語 |
英語・ベトナム語・日本語
|
一言 |
レタントン通りの近くにあります。
|