テトの花道-5 農村の道続く
みなさん、こんにちは。
ベトナム旅行情報局特派員のサカモトです。
今回もテトの花道を紹介していきます。
撮影場所は、グエン・フエ通り周辺、朝9時から朝10時の光景です。
撮影者は、ベトナム事務所のトゥイさんです。
街中に、田んぼが現れましたね、バイク乗っている人多いですね!!
竹林がスゴイですね、元々どういう感じの通りなのか、気になります????
ベトナムは、蓮が有名な国です。
菊と一緒に見える赤い花が、ケイトウです。
ベトナムでは、ケイトウを「ホワマオガー」というそうです。
ベトナムには、ケイトウの昔話があります。
ベトナムの昔話の記事を見てください。
農村を作っているのは、分かりますが、消火器の場所が悪いな~。
これは、ひょうたんの鉢植え。
前回の花道と違い、この部分は、農村がテーマみたいです。
前回の稲と竹について説明。
トゥイさんに、聞いてみたところ、こういう答えが返ってきました。
ここに稲と竹がある理由は、
ホーチミン市は都会なので、イネと竹が全然見れない。
ホーチミン市は都会なので、稲と竹を見るチャンスが少ないので、
このオブジェは珍しい。
そう飾ると、人間と自然との距離を短くさせられるし、
仕事などで、旧正月、田舎に帰られない人は、
ここに来ると、自分の故郷に戻ったような感じになれると思います。
こういうのって、日本で最近少なくなったように感じました。
長い文章を、最後まで読んで下さりありがとうございます
次回も、この農村の道を紹介したいと思います
お楽しみに