潜入・サルの楽園(カンザー)
皆さま、こんにちは。
ベトナム旅行情報局のシモジョウです。
ベトナム南部はすっかり雨季となり、日中 スコールが降るようになりました。
ただ、日本の梅雨のような1日シトシトと降るような感じではないので、一時的にしのげれば生活に支障はない感じです。
それに都市部を除く、農村にとっては恵みの雨ですし。
まあ、スコールにあたった際は、傘も役に立たないくらいズブ濡れになるのですが、、。
場面によっては開き直れるので、びしょ濡れで騒ぎたくなるスコールハイに陥ることもあるとかないとか。(笑)
さて、そんな雨季の中 ホーチミンから少し遠出をして、実しやかに囁かれるお猿さんの楽園に先日 潜入してきました。
そこは、ホーチミンから南下した場所に位置するカンザーにある 「モンキーアイランド」 、 車で約2時間弱の移動(ホーチミン発)となります。
入場料は 大人1名 70,000ドン=約350円 。(2017年5月現在)
チケット販売所を過ぎ、少し移動すると道端にはお猿さんが早速 登場。
なんだか、テンションが上がります。
しかし、このお猿さん方、半分野生ですが、観光客慣れはしていて、態度がでかい。(苦笑)
※基本 野生の動物は人間を避ける傾向があります。(例外あり)
そういうこともあり、写真撮影には快く応じてくれるものの油断をすれば、持ち物を強奪される可能性もあります。
わたしは、バックパックの横にさしていたペットボトルを奪われそうになり、レンジャーらしき係員から、注意するように則され、身に着けていた帽子やサングラスなどに関しても指導されました。(全てベトナム語でしたが)
よく聞くと、施設内で流れている放送(ベトナム語+英語)では、食料や飲料などはバッグの中に隠すように指示が出ています。
小猿さん方はかわいいく、人が寄ってくると「逃げろぉ」て感じで散っていくのですが、餌付けされた大人のお猿さんは「なんか持ってないのか?」みたいな感じで完全にアウトローな雰囲気ですから、正直 気が気ではなかったです。
「モンキーアイランド」では、ベトナム戦争時にカンザーで行われた戦闘の詳細を伝える博物館も併設し、マングローブの小川を船(ボート)で周遊することもできるので、お猿さん以外にも見所があるように感じます。
モンキーアイランドから海岸線までも程近く、ビーチからは河と海を挟んだ対岸のヴンタウも見渡せ、大河と海と陸のパノラマが広がっていますので、ホーチミンからモンキーアイランドへの立ち寄り、カンザーの海岸沿いでゆっくりマッタリというローカル観光もありなんではないでしょうか?
ただし、くれぐれもモンキーアイランドのボス猿さん方にはお気をつけくださいませ。
施設の職員の方が餌を巻いたその時 仁義無き闘いと狂喜を目の当たりにして、ちょっぴり背筋に嫌な汗が流れましたよ。(笑)
名前 |
モンキーアイランド(Cong ty du lich sinh thai Can Gio)
|
住所 |
Thanh Thoi, Long Hoa , Can Gio Ward,HCMC, VN
|
電話 |
08-3874-3334 ※ベトナム国外からは+84が必要
|
ジャンル |
観光複合施設
|
詳細 |
ホーチミン近郊の観光スポット
|
言語 |
英語・ベトナム語
|
ベトナムをご訪問されて、お目当ての場所が分からない、言葉が不安、値段交渉、バイクが怖くて道が渡れない、観光地へのご案内などございましたら、ご要望に応じて弊社がサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
以下 お問い合わせ先です。
日本からのお問い合わせ先 TEL:092-408-5505
もしくは現地 ホーチミン事務所 TEL:+84-8-3820-3917
※ベトナムにお電話をいただく際は、現地スタッフは日本語でご対応いたしますので安心してお問い合わせ下さい。
皆さまからのご連絡、ご相談お待ちしております。
ベトナムの焼き物の里へ(バッチャン)
皆さま、シンチャオ。
ベトナム旅行情報局のシモジョウです。
旧暦の新年を向かえ、ホーチミンは徐々に活気を取り戻している感じを受けます。
都市部は地方から出てきている人も多いので、お正月になると控えめながら空洞化現象が起きます。
旧正月中の都市はゴーストタウン化するなどの噂もありますが、あくまでその都市で生まれ育つ人も多くいますので、やや喧騒が薄れる程度です。
ただ、いつも魚の群れみたいに道路を流れるバイクがいなくなるので、印象的にそのように捉えられるというのも暮らしていると頷けたりもする内容だったりします。
本日は都会の喧騒から離れるものの、独特の活気を醸すバッチャン村をご紹介いたします。
バッチャン村は、ベトナムの首都ハノイに隣接する工芸村の代表格で、陶器で有名な工芸村です。
ハノイ市の中央街から車で約30分の郊外に位置します。
バッチャン焼きと呼ばれるこの陶磁器は、ベトナムでも人気が高く、外国人向けのお土産としても重宝されています。
村の中は、陶器の専門店がずらり。
村民の約9割がバッチャン焼きに関わっているという比重が村全体から伝わってきます。
大小様々な種類や形の焼き物があり、他の地域のお土産店で購入するよりは、直売ということもありお手ごろなんだそうです。
しかしも、近年は模倣品やコピーが多いらしいので、本物を求めるなら現地の老舗に限ります。
焼き物 初心者のわたくしでしたが、色や種類が豊富な焼き物を目にし買う買わない以前に楽しい時間を過ごすことができました。
また、村の路地(ヘム)を散策すると工房や工場のような場所がチラホラ。
それらを覗き見するのも、一興かと感じましたね。
ただ、一応 敷地内は私有地なのでマナーとして勝手に立ち入らないように注意はしてください。
尚、店舗や工房によっては、職人の妙技を見学できたり、実際に自分で制作体験をできるところもあるらしいので、いい体験や経験となるはずです。
バッチャン村へはバスやタクシーなどの公共機関で行ける他、市内からのツアーもでているようなので、焼き物に興味がある方はマストで、興味のない方もわたしみたいに冷やかしにいってみてはどうでしょうか?(笑)
ベトナムが誇る工芸品の1つを間近で手にとって感じてみてはいかが。
ご自身のアート性の開花に繋がるかもしれませんし、お気に入りの逸品が見付かるかもしれませんよ。
因みにお土産で日本に持ち帰る際は、現地にてしっかり梱包をしてくださいね。
大きな店舗では海外発送も承っているみたいですが、やはり輸送中に割れることも念頭に置いて、覚悟と責任をもって判断する必要があるようです。
気になる方は弊社を通して店舗などにコンタクトを入れることも可能ですので、先ずはお気軽にご相談くださいませ。
ベトナムをご訪問されて、お目当ての場所が分からない、言葉が不安、値段交渉、バイクが怖くて道が渡れない、観光地へのご案内などございましたら、ご要望に応じて弊社がサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
以下 お問い合わせ先です。
日本からのお問い合わせ先 TEL:092-408-5505
もしくは現地 ホーチミン事務所 TEL:+84-8-3820-3917
※ベトナムにお電話をいただく際は、現地スタッフは日本語でご対応いたしますので安心してお問い合わせ下さい。
皆さまからのご連絡、ご相談お待ちしております。
版画の工芸村(ドンホー)
皆さま、シンチャオ。
ベトナム旅行情報局のシモジョウです。
旧暦のお正月が明けましたが、まだ街はマッタリムード。
今週から徐々にベトナムは日常を取り戻していく感じです。
年末中は、風物詩として街頭で見受けられた新年(テト)の期間中に家庭に飾る「書き初め(初硯)」の作成、販売。
新年の縁起物として、ベトナムに古くから伝わる「しきたり」「験担ぎ」の1つですが、この時期にもう一つ珍重されるものが、ドンホー版画。
海外でも高い評価を得るベトナムの伝統工芸のひとつで、近年はお土産としても知名度を高めつつあります。
ドンホー版画が制作されているのは、首都ハノイから北方36kmにあるバクニン省のドンホー村で、 ハノイ周辺の工芸村の一つとして有名です。
その歴史は11世紀に宋代の中国から伝来されたと言われ、次第にベトナム独自の芸術として発展、確立し現代に至っているそうです。
しかしながら、時代の流れもあり現在では村でも数軒しか制作を行っているところはなく、代々伝わる版木を用いてほとんどが家族で経営しているとのことです。
※現在の村の主要産業は紙製冥器と呼ばれる、紙で作られたお金や服、家、車などの模型で、故人の供養で使用される供物です。
私が訪ねたのは、ドンホー版画文化交流センターという所で、彫りから印刷までの工程を間近で見ることができました。
版画の展示や購入スペースもあり、伝統工芸に触れてみたいと思われる方は足を運んでみてください。
日本と同様に時代の流れで伝統工芸を引き継ぐ若手や後進の育成が難しい面がベトナムもあるように見受けられますが、文化の保護の為にも古き良きものを守っていってもらいたいものです。
個人的には、ハノイ市からドンホー村へ向かう景色がのどかでどこか懐かしい感じがして気に入ってしまいました。
ベトナムのローカル地域で、ちょっぴりディープなベトナム文化に触れてみませんか?
名前 |
Folklore Exchange Center Dong Ho Painting
|
住所 |
Dong Khe, Song Ho village, Thuan Thanh district, Bac Ninh province.
|
電話 |
024-1386-5308 ※ベトナム国外からは+84が必要
|
ジャンル |
文化交流センター
|
詳細 |
ドンホー版画
|
言語 |
ベトナム語
|
ベトナムをご訪問されて、お目当ての場所が分からない、言葉が不安、値段交渉、バイクが怖くて道が渡れない、観光地へのご案内などございましたら、ご要望に応じて弊社がサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
以下 お問い合わせ先です。
日本からのお問い合わせ先 TEL:092-408-5505
もしくは現地 ホーチミン事務所 TEL:+84-8-3820-3917
※ベトナムにお電話をいただく際は、現地スタッフは日本語でご対応いたしますので安心してお問い合わせ下さい。
皆さまからのご連絡、ご相談お待ちしております。
ハノイ発 陸のハロン湾への日帰りツアー (ニンビン)
皆さん、チュックムンナンムイ(Chúc mừng năm mời)。
※ベトナム語での新年の挨拶
ベトナム旅行情報局のシモジョウです。
ベトナムでは、旧正月が明け(太陰暦の元旦は太陽暦の1月28日)、新年がスタートしました。
日本人としては太陽暦(西暦)の正月に次ぐ、正月でやはり些かの違和感は拭い去れません。
さて、本日は太陽暦(西暦)の正月休みの際に出向いたニンビンをご紹介します。
ベトナムの首都ハノイから車で2時間弱の距離にあるニンビン 。
陸のハロン湾とも称される世界遺産に認定されている景観地を含むベトナムを代表する観光スポットです。
観光地としては、大きく2つのコースに分かれまして、「陸のハロン湾のタムコック&古都ホアルー」「東南アジア最大の仏教寺院・ハイディン寺&チャンアン名勝・遺跡群」。
今回は、比較的 日本人に好まれるという「陸のハロン湾のタムコック&古都ホアルー」の方へ行って参りました。
先ずは、古都ホアルーへ。
ホアルーは、1010年にハノイに首都(世界遺産タンロン皇城)が移されるまでベトナムの首都だった都です。
※その後 首都機能はハノイから中部のフエに移されるのが大まかなベトナムの遷都の歴史。
ホアルーはかつての王宮跡が修復&保存され、現在 国の重要文化財に指定されています。
内部の格式ある建物にはベトナム皇帝や皇族たちが祭られています。
特にベトナム北部は中国から侵略の影響もあり、文化的にも中国の影響が色濃く伺えます。
歴史に興味がある方は、是非 足を伸ばしてみてくださいませ。
そこから、陸のハロン湾と称される景観地のタムコックへ移動。
2時間程、地元の船頭さんが操作する小船で川下りの遊覧へ出かけます。
世界で最も若いカルスト地形が隆起する雄大な景色を見ながら、道中はホントにマッタリな感じで、これぞベトナムの原風景といった印象。
3つの洞窟を抜け、折り返し地点で待っているのは、物売りの方々。
「船頭さんが1時間漕いで疲れているから、なんか買ってあげて」との殺し文句にやや心が動きますが、船頭さんからは後でチップをねだられると考え、物売りのおば様方には終始、笑顔でNOを貫きます。
因みに船頭さんの中には、オールを足で器用に漕ぐ方もいらっしゃり、見ていて面白かったです。
確かに手で漕ぐよりは、省エネかもしれないし、手が疲れた際に休ませることができるから効率的なのかなとベトナム式の生産性を感じた瞬間でもあります。
加えて、足でオールを操作して、写真を撮り、販売してくれるサービスのおじ様とも出会い(捉まり)まして、見事にほぼ強制的な感じで写真を買わされました、、。
物売りも含め、この程度の営業は金額的にもかわいいものですし、その人の現金収入になるならと、私自身は観光地にお金を落とすようにしています。
勿論 2時間頑張って漕いでもらった船頭のおば様にも小額ながらチップをお支払いしました。
まあ、あからさまなボッタくりには、断固としてNOなんですが。
その人の今後のためにもならないですしね。
タムコックで川下りの後は、隣接するお寺( ビックドン)を案内してもらい、ハノイへ帰着。
日帰りの体験型のツアーとしては、いい内容かなと個人的には感じましたね。
ハロン湾は、些か日帰りでは遠いですし、ハノイの近場でベトナムらしさを味わいたいならニンビンはお勧めのスポットです。
次の機会は、ハイディン寺とチャンアン名勝・遺跡群を巡りたいと思います。
この時期 北部(ハノイ近郊)は雨は降らないのですが、冬で曇りの日が多いので、晴れの日に観光を希望の場合は、10月などが好ましいそうですね。
弊社から提携の旅行会社にてプライベートツアーもご案内できますので、興味のある方は下記リンクをお確かめいただき、お問い合わせ、ご相談くださいませ。
■陸のハロン湾のタムコック&古都ホアルーへの観光
http://tabiviet.com/?p=523
■東南アジア最大の仏教寺院・ハイディン寺&チャンアン名勝・遺跡群への観光
http://tabiviet.com/?p=529
ベトナムをご訪問されて、お目当ての場所が分からない、言葉が不安、値段交渉、バイクが怖くて道が渡れない、観光地へのご案内などございましたら、ご要望に応じて弊社がサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
以下 お問い合わせ先です。
日本からのお問い合わせ先 TEL:092-408-5505
もしくは現地 ホーチミン事務所 TEL:+84-8-3820-3917
※ベトナムにお電話をいただく際は、現地スタッフは日本語でご対応いたしますので安心してお問い合わせ下さい。
皆さまからのご連絡、ご相談お待ちしております。
サイゴン川ディナークルーズ
皆さま、シンチャオ。
ベトナム旅行情報局のシモジョウです。
太陽暦(西暦)では正月も終わり、1月も後半ですが、太陰暦(ルナカレンダー)のベトナムでは、今が年末となり、街は慌しい雰囲気。
陸続きで中国文化の影響も強いベトナムでは「テト」と呼ばれる旧正月を大々的に祝いますので、年越しは目と鼻の先。
そんな太陰暦の師走の中 日本人の私としては「新年会」、ベトナムのスタッフは「忘年会」という気分で、先日 サイゴン川のディナークルーズに行って参りました。
事前の予約にて、指定の時間にサイゴン川に隣接する船着場へ向かいます。
乗船後、名札が置かれた席へ案内され、出港。
出港して間もなく、予約していたコース料理が振舞われます。
食事の合間を見て、船内では民族楽器による演奏や踊りが余興として披露。
和やかな雰囲気の中 外を見るとホーチミンの中心街のネオンが、水面に反射して、いつもの街が違った表情を見せてくれます。
約1時間半程度のクルーズ+食事(ディナー)でしたが、個人的にはかなりお手頃で満足度も高かったです。
コース料理は300,000ドン弱(約1,500円)/1名から1,000,000ドン(約5,000円)/1名で、予算に合わせ選べます。
※今回は、400,000ドン弱(約2,000円)のコースを選択
コース料理と飲み物は別会計になり、飲み物自体はホーチミンの物価より高い印象を受けますが、サービスや雰囲気も含まれていると思えば妥当な範囲かと見受けます。
<飲み物 参考価格> ※2016年1月現在
・水/1ボトル:20,000ドン(約100円)
・ソフトドリンク/1杯:45,000ドン(約225円)
・ビール/1瓶:55,000ドン(約275円)
・その他のアルコール/1杯:100,000ドン(約500円)から200,000ドン(約1,000円)程度
今回 利用したクルーズ船の他にも何隻かクルーズ船や船を店舗とする海上レストランもありますので、嗜好や予算に合わせて選ばれてみてはいかがでしょうか?
ちょっとかしこまったデートや接待などにも多用できるかと考えられますので、ホーチミンにお越しの際は是非 お試しください。
ご相談はお気軽に弊社までお尋ねくださいませ。
南国の夜風に吹かれながらのクルーズ&ディナー、物より経験をという意味でも旅の良い記念と思い出になるはずです。
ベトナムをご訪問されて、お目当ての場所が分からない、言葉が不安、値段交渉、バイクが怖くて道が渡れない、観光地へのご案内などございましたら、ご要望に応じて弊社がサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
以下 お問い合わせ先です。
日本からのお問い合わせ先 TEL:092-408-5505
もしくは現地 ホーチミン事務所 TEL:+84-8-3820-3917
※ベトナムにお電話をいただく際は、現地スタッフは日本語でご対応いたしますので安心してお問い合わせ下さい。
皆さまからのご連絡、ご相談お待ちしております。
大統領の太鼓判(ブンチャ・オバマ)
皆さま、遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
ベトナム旅行情報のシモジョウです。
皆様には昨年 格別の御厚情を賜り、厚く感謝を申し上げます。
2017年の皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈りいたします。
本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、
変わらぬご愛顧を賜わりますよう、何卒 よろしくお願い申し上げます。
わたくしは首都のハノイでお正月を迎えましたが、ホアンキエム湖でのカウントダウンイベントは盛り上がっていましたね。
しかしながら、ベトナムは旧正月(太陰暦)がメインなので、まだ年は明けておらず、なんか不思議な感覚です。
※政府発表の旧正月の公休は1/26から2/1までの一週間で、旧暦の元旦は1/28となります。
さて、ハノイといえば1,000年の歴史を持つ街で、沢山の有名処や名物がありますが、
昨年のある件でいっきに有名になった食べ物を今回はご紹介。
2017年1月20日で任期満了となる現アメリカ大統領のオバマ氏。
昨年の同氏のベトナム訪問は歴史的でベトナム内外のメディアでも話題となっておりました。
そんな話題に便乗したのが、ハノイの名物 「ブンチャ・ハノイ」。
ハノイを代表とする麺料理なんですが、オバマ氏がローカルの有名店を
訪ねたことで認知度が更に増したような気がします。
今回のハノイ滞在中 知人の計らいで、オバマ氏が食べた 「ブンチャ・オバマ」 にありつくことが出来ました。
店内は、居たって大衆的なベトナムのローカルの食べ物屋さんという佇まいですが、
上記の影響か欧米の方が多い印象を受けました。
同席したベトナムの方も同様の見解で、面白がっていましたね。
注文したのは、「ブンチャ・オバマ」と銘銘されたブンチャ・ハノイと海鮮の揚げ春巻き、ハノイ産のビール。
ブンチャ自体は、甘いダシのスープに焼いた肉と野菜が入っていて、香菜をのせ、つめ麺にて頂く料理。
個人的な見解なのですが、この料理は日本人の舌には合うと思います。
まあ、あと鉄板ですが、揚げ春巻きとビールのコラボレーションは最高です!(笑)
店内には、オバマ氏が訪れた際のボードが掲げられており、欧米の方はその前で記念撮影をされていました。
うん、商売上手ですね。
ただ、もう直ぐオバマ氏は任期満了なので、宣伝効果は些かおちそうですが、、。
二人で食事をし、お支払いは150,000ドン(約750円)程度のローカル価格で良心的。
味もいいし、支店もあるそうなので、ハノイに来た際にはまた足を運ぼうと思います。
ベトナムに来て、何を食べようか迷った際にはブンチャ・ハノイは、お勧めですよ。
南部でも少し味付けなどは違いますが、ブンチャは食べれますのでご安心ください。
名前 |
Kebab rice noodles HUONG LIEN
|
住所 |
No.24 Le Van Huu Street, Hanoi
|
電話 |
043-943- 4106 ※ベトナム国外からは+84が必要
|
ジャンル |
大衆食堂
|
詳細 |
オバマ米大統領が食べたブンチャ・ハノイ
|
言語 |
英語・ベトナム語
|
ベトナムをご訪問されて、お目当ての場所が分からない、言葉が不安、値段交渉、バイクが怖くて道が渡れない、観光地へのご案内などございましたら、ご要望に応じて弊社がサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
以下 お問い合わせ先です。
日本からのお問い合わせ先 TEL:092-408-5505
もしくは現地 ホーチミン事務所 TEL:+84-8-3820-3917
※ベトナムにお電話をいただく際は、現地スタッフは日本語でご対応いたしますので安心してお問い合わせ下さい。
皆さまからのご連絡、ご相談お待ちしております。